オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 藤井寺市

新規登録ログインヘルプ


藤井寺市立生涯学習センター(ふっくー)

はい!始まりました!藤井寺特集!
今回はアイセルシュラホールにお邪魔させてもらいました。
住所586-0024 藤井寺市藤井寺3-1-20
開園時間 午前9時30分から午後9時30分
休館日 月曜日 12月29日から翌年1月5日
近鉄「藤井寺駅」徒歩700メートル

船の形をした建物は凄く魅力的なデザインで建物から圧巻されました。
この船のデザインは津波、洪水が来てこの船乗っていたら生き残ると
言われています。
二階に自習スペースと公民館、歴史展示ゾーンがあります。
しっかり自習スペースがあり小学生から入りやすい環境で私が行ったときでも
中学生がテスト勉強で数名利用していて地域の人に多く利用されていると思いました。
歴史ゾーンでは藤井寺市内で発見された道具が展示させていて歴史に興味持ちました。
津堂城山古墳の形象植輪があり身を守るための物を
この時代から作っているのは凄く。
建物だけでも魅力的なので行く価値大です!
古墳も見て藤井寺の歴史に興味持ってほしいです。
歴史の展示品写真載せときます。
藤井寺市立生涯学習センター(ふっくー)


同じカテゴリー(歴史・史跡)の記事画像
ゆめぷらざ(しょう)
小山善光寺(河田)
津堂八幡神社(めぐみん)
藤井寺球場跡(河田)
津堂城山古墳にいってきました!{ダイナマイトゆみこ}
丹南天満宮(こじこじ)
同じカテゴリー(歴史・史跡)の記事
 ゆめぷらざ(しょう) (2019-02-11 14:17)
 小山善光寺(河田) (2018-12-05 17:43)
 津堂八幡神社(めぐみん) (2018-12-05 17:43)
 藤井寺球場跡(河田) (2018-12-05 17:43)
 津堂城山古墳にいってきました!{ダイナマイトゆみこ} (2018-12-05 17:36)
 丹南天満宮(こじこじ) (2018-12-05 17:30)

 
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。